[PR] Tokyo 日々徒然哉。 My Blog 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々徒然哉。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまたま撮ったらすごくきれいな感じで気に入ったもの。
矢部駅舎というか矢部駅の表示と横浜線が何かいいかんじだと思うんだ。
携帯画質なりにお気に入りw

横浜線はスカイラインみたいな丸目が可愛いよ。


>うに
すっかり連絡忘れてたけど本届きましたよ!
ありがとーう。
ほんと温暖化はやめてほしいわ…



PR
バジリスクの文庫版、巻末のおまけ漫画のために買ってしまった。
くやしい!

半蔵パパかわいい。(正広設定だったっけ)
宗矩も家康公も素敵だー。
でも正史だと服部正広って坊さんだった気がするんだよな。
保長→正成(一般に言う服部半蔵)→正就(正成長男)→正重(正成次男) 
で半蔵は変遷して正広(正成三男)は半蔵じゃない気がするんだが…


今日は赤木命日らしいw
でもとりあえず銀金ーなのでまだ天は読んでない。
やる夫で家康の発想はなかったwww
すごいなー。
数正の出奔とか解釈が面白い。

三河の人なせいか織田豊臣徳川なら徳川が好きw
家臣団も含めて好きなんだなー。
豊臣も大谷とか小西とか清正則とかいるけどね。
忠勝・小松姫の父娘とか正信(腸の腐ったやつでもいいじゃない)とか康政とか直政とか元次とか忠次とか(ry
小松姫はすごいよな。真田昌幸との沼田でのエピソードが好きだ。
刺し子でブックカバーのキットがあったので作ってみた。
ミシンは実家だから全部手縫いなんだぜ…

しかし何にも考えずにテキトーにかがり縫いしてたら裏面思いっきり出ててギャーみたいな。
生成りの目立たない糸でもっと丁寧にかがるべきだった…
型紙は作ったのでコミックサイズとか作っちゃうかな。
毘沙門亀甲とか刺すのいいかも。

ねこ肉球かわいいなぁと思ったけどそれだと刺し子じゃなくて刺繍になってしまうヨカン。
刺繍はめんどいから好きじゃない。
刺し子はただなみ縫いっていうかぐし縫いするだけだからラクなんだよね。

どうでもいいけど上下を縫うときに見た目の感じで3ミリくらいで縫ったら微妙にキツイ…
なかなかはいらん!
でもそれはそれでゆるくなくていい感じ…としておく。

ちなみに本はアイリスジョハンセンの顔の無い狩人。




某ショップに大きくて綺麗で薄い本の取り置きお願いしてたのを取りに行ってきた。
しゃっくりしてた店員のお兄ちゃん可愛かった…!!!!
接客中だからちょっと頑張って堪えようとしてる姿が可愛らしかったよ。
アホだな自分…

話はかわりますが、店に向かう途中で黒人さんに声かけられまして。
それが「Yo,Yo」でついツボにハマりかけた…
どうでもいいけど帰りに違う道通ったんだけどまた声かけられた。
今度は「Yo,ネェ」だった…これも笑うところか。
でもしつこくついてくるのはマジ怖い!
いやー!



横浜線の謎、が駅に貼りだしてあった。
最寄り駅は額に入ってて反射するからそのまま貼りだしてある駅で撮ろうかな。





どうでもいいけど今日って関が原の決戦の日だっけ。
ジョジョの4部を借りた。
5部~6部はWJ本誌で当時読んでたからとりあえず4部。
当時は絵柄が苦手だったけどなかなか面白いから読んでたなぁ。

今読んでみると絵柄に苦手感は感じないわー。
プッツン由花子さんもかわいいが猫草もKQもかわいい。
猫好きだからね…
由花子さんは行き過ぎちゃった恋する乙女。
フィルターを通してみたらそんな修正がかかったよ!


7部はジョニィと旧チュミ(仮)が可愛いと思う。
ジョニィは髪の毛がけもみみに見えるんだぜ…
今回のWJはイヅル祭だと言われたので見てみたよ!
ヤバい。
なんなの…!!!!!!

斜めからのアングルが素敵。
吉良の目元口元が好きなのであのアングルはありがたい。(?)

黒昆布ベロベロ表紙が印象的なせいか黒に染められた可哀想な子的イメージが離れないw
まぁ事実そんな感じかとは思うけど…

今号読んで気になったんだけど、配属ってその子の属性で決まるんだろうか…
それか配属された先でその色に染まるのか。
金盞花云々の流れがヤバい。
イヅル可愛いよイヅル。
しかし侘助は処刑スタイルな刀だなー。
あれは首落とすには鎌みたいにいくのかね。
話末のあのシーンから来週はどう繋がるのか…
WJて首ちょんぱはNGだっけ?
るろ剣は首ちょんぱ無かった気がするようなしないような。

とりあえず久々WJだったので一部のみを順位チェック。
表紙が鰤だったので鰤トップ。次いで
ワンピ→鳴門→リボ→Dグレ→銀玉→アイシ
でしたよ。
今の人気はどうなんだろうなぁ。
でもジョジョみたいにハガキ順位はイマイチでもコミックス売れ行き好調なのもあるかもしれないしよくわからない…
岡崎で行方不明なったおばあちゃんが日間賀島で見つかったそうで。
支流⇒矢作川(やはぎがわ)⇒三河湾⇒日間賀
ってことですかいな。
見つかってよかったなぁ。

そういえば昔11年ほど前、地元のドブ川(でも結構でかい)掃除があったんです。
自分の誕生日に。
で、掃除してたら数日前から行方不明になってたおばーちゃんが見つかった事件が…
自分の誕生日は何かしら事件が起こることが。
勘弁してくれー。
ついこんなことをおもいだしてしまった。


高すぎるよー。
しかも東横と別料金なんだよなぁ。

そんなわけで今日はパシフィコで用事があったのでみなとみらい線に乗車。
桜木町からバスも考えたけど、時間があわなかったしクイーンズスクエアにスタバがあったのでwみなとみらいで下車。
スタバでコーヒー買ってパシフィコへGO!
それにしても寒い!
クイーンズスクエアいいなー。
SUBWAYもマックもケンタもなんでもあるよ。
お昼は迷った末にSUBWAY。
ハーブドッグにクリームチーズ追加でビネガーで食べる。
ビネガーだけでもさっぱり美味しい。
お腹空いてたのでクリームチーズ追加しちゃった。
これはこれで美味。
クリームチーズの酸味とビネガーの酸味。
食べる人を選ぶかなぁ…


今日は逆三角の建物に行く予定だったのですが本命サークルさん2つほど急遽欠席になったのでキャンセル。
参加した人の日記見たらだいたい15分で完売とかあったらしいよ。
どんだけ前に行かないといけんのだ…

大雨というかゲリラ雨?すごいですな。
実家の近くの岡崎とか幸田が水没しててニュースに出たりしてビビりました。
すごく…地元です…

こっちは降るには降るし雷もすごいけど水没はしてないなぁ…
衝撃感じて

ぐぐったらひっかかったので卯月馬鹿ではなかったようで…
個人的にこれでおkなのは敦子さんだけだなー。
鳥ちゃんは△。
猿くんがかっこいいだなんてありえませんな!
あと美作が胡散臭くないわー。
そして千鶴子さん若杉可愛杉。


横浜線が車両故障でSTOP。
町田ー東神奈川は運転再開するのに八王子ー古淵は再開しないという。
相原だったか橋本に持ってくから再開しなかったのかなー。
それにしても小田急多摩線もSTOPしてたから町田から橋本・八王子方面に行く人は相当困ったんじゃないかな。
神奈中はがんばったとおもうの……!!!!

横浜線って振替輸送がバスだけだもんキツイよなー。
都内(23区内)とはわけがちがうんだろうなー。
小田急小田原線動いてても橋本ー八王子止まってたら相模線も働けませんや。

出かけたのが今日じゃなくて良かったー。
本の受取で姫と桐葉ちゃんと海老名で待ち合わせ。
自転車…ってどこからどこまで自転車だったんだろう。
実家から海老名じゃないよね?
いや、でもありうるのか…

途中で姫が帰宅したので桐葉ちゃんとスタバに移動。
ホワイトチョコ~とパウンドケーキを奢る。
自分はアイスディカフェとレモンスコーン。
アメリカンスコーンだなぁ。
イングリッシュスコーンも好きだけど、アメリカンスコーンも好き。
アメリカンは甘くてでかいけどw
同じ物がイギリスからアメリカにいくとこうもかわるという恐ろしい見本かなぁ。
そういやスープカレー以外にも近くにアイリッシュカフェがありますよー。
スコーンも紅茶も美味しいらしい。
あとスペイン料理の店もあったなぁ。


結局スタバには閉店時間までいましたw
帰ったら11時半近かったけど楽しかった~。
2日連続でものすごい遅延ですねー。
今日はママンが取り込まれていた。

ていうかとりあえず間引きせずにばんばん発車させる
→線路上で渋滞引き起こす
→遅延

なループのようで。
何という東海道クリオチー。

今日は列車間引きして遅延回復してたようです。

ママン、予約してた新幹線間引かれてた(爽やかに笑っとけ)

間引かれた列車の指定券持ってグリーン乗ったらしいよ…!
東海道じょー官新幹線に乗って帰ってきた。
いつの間にこだまに300系の車両使うようになったんだ…
ていうかN700系のひかりもあるみたいでびっくりさ!

昨日妹が一足先に帰ったんだけど、あいつは大宮まで新幹線乗るので何でも乗れちゃうんだよねー。
今日ははやて!とか今日はこまち!とか今日はつばさ!とかできちゃうのか。
もちろんたにがわとかときも忘れないよ!
自分なんて東海道降りたら横浜線しか乗れやしない…
でも町田駅をめぐる横浜線と小田急でもわもわしてやる。
もわもわもやもや。
ついでにみなとみらい線と東横でもわもわもやもや。
アホというかなんというか…

久々に1人で買ったぜーとか思ったらw
おすそわけしたので2400円が600円になったよー!
わあい。

Mちゃんがおうちに来ることになった。
へそもいるいる。
やっぱり猫が好きが見たくなったし、TSUTAYAから半額メールがきてたのでレンタルしに行ってきた。
ら。
女性のお客様にサンプルお配りしてまーす、ってベイリーズ貰ってしまった。
200mlボトルでなかなか大きいんですが。
うひー!

どうやって飲もうかなー。
やっぱりカフェベイリーズかなー。
エスプレッソにベイリーズ入れてちびちび飲んでもいいしそれにミルク入れてラテ風でもいいかなぁ。

パンフをROMで初購入。
っていうか冊子が売り切れてた。
春みたいにアニメイト→とら→ゲーマーズ→まん森 はしごはしないよ!疲れるから!

私、開業って自分の家しか知らないんだけど。
実家ってば実はものすごく温かったのかも。
8時~19時だし。(たいていは20時。遅くなっても22時/昼休みはMax2時間。でもたいてい1時間)
22時になったらOP中でも『帰っていいよ』ってなる。
OPにはAHT関わらないし。(やってもらうのは術後の体温確認とかなので)
しかも上記のフルタイムは4日で2/3くらいの時間のときが2日。
日曜祝日はDVM:毎回7時~9時or10時 AHT:持ち回りで月2回くらい
…ってな感じの勤務形態。
カレンダー手元にあればわかるかな。
っていうか今年のカレンダー配ってなかったか…(´Д`;)

昔は親も若くて体力もあったから日曜祝日の午前中も仕事してたけど。
(そのかわり平日が1日丸ごと休み。なので幼稚園の頃は平日サボって東山動物園とか連れてもらってたw)

あ、あと当然のごとく夜間も無いっす。
でも帝切とかは院長携帯に連絡はいるので夜中でもやる。
それこそ3時に起こされて3時半から切って5時位にお迎えね、的な。

それ以外だと何だろ。
今まであったのは急性胃拡張でひっくり返っちゃって…とか低血糖で痙攣してて!とかかなぁ。
ご飯食べててメニュー運ばれてきてさあ食うぞ!って時に電話('A`)とかもあったな。
まぁ、この手のネタはつきませんな。


あ、でもGWとかお盆とか年末年始は休みなしかなー。
休み無しっていうか普段の日祝と同じっていうか。
院長・副院長は帰省していないからなんかの時にDVMいないと困るしねw
(腎点滴とかうんこ出しとか定期的な仕事が連休は入る)
ま、いなけりゃいないでなんかあったら高速ぶっ飛ばして帰るんですけど。


 

ねこはどうやら既に へそ と呼ばれている模様w
サイとかネーブルとか考えたけどねー(何れにせよ臍…)
レッドだったらネーブルにしたのに!

CSI見てて気付いたんだけど、ベガスは検屍後の縫合が手縫い。(皮内縫合っぽい)
マイアミはホッチキス(でいいっけ)。
検屍官のタイプが出るのかしら。


ねこあしたくるよー!
まちきれん!


>アキラちゃん
言ったらドン引きされそうだったので言わなかったよ…
しかしママンには言った。
笑われた(´・д・`)・・・
こねこを貰えることになりましたよ!

アメショの♂、ただし臍ヘルニア持ち(op済だけど)。
写メ貰ったけど可愛すぎて悶え死ぬ。
下僕だからキャットタワーとかおもちゃとか買っちゃうよ!
IKEA行こっと。


名前だけど、実家の伝統(?)からするとヘソだよなぁ…
どうしましょ。
シルバータビーでマジかわええ。


あ、すごくどうでもいい話なんだけど。
内視鏡で喉に麻酔が効いてきたときに、『どんな感じ?』って聞かれたわけです。
…恐水症ってこんな感じなのかと思ってます!(`・ω・´) とかいえないよね。
でもなんか舌の奥がボーっと重くて唾液の嚥下がうまく出来なかったのでそんなかんじかなーと。
内視鏡されてきましたよ。
キシロ喉に含んで喉麻酔
→腕に筋注(ブスコパンかな)
→薬理実習で使ったスプレータイプの麻酔(スプレーしてから嚥下)
→待機
→開口器ぽいの加える
→内視鏡挿入
→十二指腸まで挿入される
→胃に戻って観察とサンプリング(ヘリコ用)と染色検査
→終了

胃はいいけど、十二指腸まで入れられると流石にキツいね!
結果、下半分弱にびらんがorz
ブツブツ赤い点々いっぱいで微妙な気分。

あと、噴門が緩いそうでw
それは自由自在にげろれるのが多分原因です、とか言えないわ…

  • ABOUT
新ブログちゃん
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • しちー
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
  • プロフィール
HN:
yuzu
性別:
女性
自己紹介:
だるだる学生。

スポーツはやるより見る派。
なんでも見る。
赤いチームとか青いチームが
好きらしい。

熱しやすく冷めやすい。
モットー(?)は広く浅く。

コーヒーが自分的にアツイ。
色んなブレンドをしては楽しむ日々。
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 日々徒然哉。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]