[PR] Tokyo 日々徒然哉。 My Blog 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々徒然哉。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か、見てるもの違うよ。
全体を見ようぜ。

データの1項目を見て正常値からちょっと外れてるとか外れてないとかって…。

とりあえず、目の前の患畜を助ける!ってならないのかなぁ。

どうなの?





グチですんまそ。

1人の為にぎくしゃくするのはイヤだ。

本人がそれに気づいてないのがもっとイヤ。

KY(KYって珊瑚傷付けた誰かさんみたいw)にも程がある。





人のふり見て何とやら。

自分に活かせばいいのかな。

PR
入院がどどっと入ってどどっと帰ると、もれなく会計計算もどどっと押し寄せます。
病院通信とHPの原稿が一段落したらこれかヽ(`Д´)ノ

ほんとに仕事いっぱいです。
なのに週末に関東に行くと。
ありえんわー。 

朝一番で教務に電話をしたらシラバスは残ってるとのこと。
郵送もできるらしいけど、どっちみち関東にいるので出向く事にする。

その後は鎌倉でも行こうかな。
お墓参りに建長寺とか円覚寺とか。
合格鉛筆も買ってくる予定。
でもIKEAも行きたいんだよな。

電車の時間を微妙に伸ばしつつ、最大譲歩の16時の新幹線にする。
実家を2時くらいに出る。(なごやでちょっと買い物するので)
行きがけに高島屋の地下でおかずセットとかを購入。
お昼はスープストックセット(クリスマススープとボルシチ)。
コーヒーと豆を買いにスタバに寄ったけど、オレンジジンジャーマフィン品切れで(´・ω・`)
絶対にママン好みだから買ってあげたいんだが。
あとはサンドイッチのメルヘンでいくつかサンドイッチを購入。
妹がイチゴの生クリームサンドが小さい頃に好きだったのでついつい買ってしまう。

新幹線は適度に空いてていい感じ。
3人席の窓際にしたので、真ん中が来なければ荷物を置けるし。
まぁ、通路側の人とシェアみたいな感じですが。

上越・長野新幹線に乗ってる時にまだ妹が帰ってない連絡が。
おいおい。
○時に△を出る電車に乗るから○時に□に着くって連絡が出来ないんだよね。
それくらいは出来てくれ、中学生。 

ハンガリアングーラッシュおいしい!
単位認定にシラバスが要ることを知り、皆にメールをする。
迷惑メール…すんません。

自分のは捨てた気満タン。
風呂上がりにやや寒い階段上で段ボールを漁る。
なんと一般教養の1&2年次のものを見つける。
専門は見つからないのに。
…どんな亜空間だ。
でも笑える。


なぜか今週末は関東に行け指令。
何でだ。
パパンが一人暮らししたいのか。
というわけでまた今週末も関東行きます。

ほんと2週間に1度は関東行ってるよ…
坊さんも走る師走ですが、坊さんでなくとも忙しいですよ。
お歳暮にお節料理の手配、年末年始のお休みのおしらせ……etc.etc.
クリスマスのちょっとした企画も考えないといけないし。
買い物もしないといけないし。
年賀状も作らないといけないし。
アメリカに送るクリスマス&新年カードも作らないといけないし。

やることばかりはいーっぱいあるんだよね。
ほんといやになる。


さて。夜中の0時半なのに手術。
2時半までかかりましたよ。
寝たの3時半。
アリエネー
小学校の担任の先生が亡くなったという連絡が。
すごく可愛がっててもらったし、学問はおもしろいということを教えてもらった先生だった。
基本的に学校の先生は好きじゃないのだけれど、その先生だけは好きだったなぁ。

まだ定年してないような年齢のはずだし、なんでだろうという感じ。
式場に行く時ですら、『ほんとは生前葬だったんだよーん』とかそんなオチなのかなーとか考えるくらい。
お焼香して、先生の顔を見たけど、当時と全然変わってなくて。
あえていえばちょっと白髪が増えたのかなーくらい。
ぽっくり病だったのかな。

あまり当時にいい思い出が無いので人に会いたくなかったけど、行ってよかったかな。
今でも連絡をたまにとる子以外にも会えたし。
資格マニアになりそう。

今受けようかなと思っているもの↓
eco検定
医療環境管理士
薬学検定試験
英検(妹を教えつつ)
数検(妹を教えつつ)

ま、思うだけならタダなのよね。
ペット管理栄養士の2月末の講座、締め切りすぎてたorzorzorz

2月末の講座だから12月になったら詳細確認するかとか思ってたら締め切り昨日って('A`)
もうだめぽ( ´Д⊂ヽ
追加召集はないよなー。

漢検も受かってました。
どっちも9割ちょいの正答率。
なかなかだったかも。
今日からママンが出張。
仕事で電車を逃したため、パパンが駅まで送っていく。
→使える人おりませんけど。
なんでライセンス持ってるやつよりベテランVTだったり自分の方が仕事してるのかね。
し・ご・と・し・ろ・よ!

そりゃーね、10分かそこいらの間だけどね。
でも10分だけとはいえ仕事に穴はあけられないわけよ。
緊急の手術中とかじゃないもん。


・P.コーンウェルを大人買いしてみた。
・アリスン・ブレナンの3部作が揃った。読み始めよう。
・猫村さん買っちゃった…。あの昭和テイストの絵に惹かれたw

ビタミン飲んだ後って妙に尿色が黄色とオレンジの中間のような原色になる。
あー水溶性水溶性って思うだけなんだが。
サラゾもそんな感じ。
最初、ビタミン飲んでないのにな?とかボケた。

とりあえず大腸の調子はよろしい。
5日間あんなに腹痛にのた打ち回ってたのに…。

ラブレ、以外に美味。ヤクルト系の味だ。
LG21はヨーグルト味(この表現は正しくないかも)なのでまた違って美味。
乳酸菌を取るたびに長谷川さんを思い出すwwww
何か受かってたみたいですよ。
大丈夫だったよ連絡が。

とりあえず、冬祭りは2日目以降なら行けそう。
ただし、朝早く出る理由を考えねば。 

皇国は2日目っぽい。
さて本命はいつだ。
とりあえず今朝はおなかが痛くなかったのでちょっと嬉しい。
でも、潰瘍性大腸炎ではないと思うの…

とりあえずおなかが痛くならない程度に乳酸菌を摂ることにしてみた。
がんばれLG21。あとラブレ。

福田首相は藤原紀香がお好みらしいw
他の人は入れ替わりが激しくて覚えられないらしい。
なんかいいなぁ。
20代の頃は高峰秀子がお好きだったらしい。
高峰秀子って二十四の瞳の大石先生だっけ。
すごい美人だよねー。

結果は今日の午後出るらしいよー。
こわいよーーー

試験の結果より先に漢検が帰ってきたw
とりあえず2級合格してましたー。
準2はどうしたんだろ。まだ返ってきてないだけかな。
大腸炎の予感。
食べてから6時間経つと軟便…。
胃炎とも小腸炎とも違う感じだとここ数日間で感じていたので多分大腸炎だよなぁという結論に。
5日もかかって結論出すって遅い、遅いよ…!!!!!!

とりあえず今夜はサラゾピリンを飲んで寝ることにした。
明日の朝、お腹痛くならないといいけど(´・ω・`) 

よくいく中華料理屋さん(ラーメン屋さん?)で夕食を食べた後、家に帰ってコーヒータイム。
豆を入れすぎたせいかなんか黒っぽい(濃い)コーヒー。
2~2.5倍希釈したらいつもの濃さだった。
といっても、普段から規定量で入れたコーヒーを1.5~2倍希釈しているのだけども。
夜なのでディカフェのコモドドラゴン。
自分のはたくさん豆をもらったのでクリスマスブレンド。
それに昨日もらったクランベリーブリスバーをあわせてみた。

クランベリーの大きめ粒粒がいっぱい。
ホワイトチョコの甘さとクランベリーの酸味がいい。
クリスマスブレンドともたしかに合う。
アジア系のコモドドラゴンともけっこうマッチしていた。
フードペアリングを習ったので生かしてみようと思い中w
超音波スケーラーで尿道結石を破砕したい。
が、病院にはアタッチメントがない…ので借りに行ってきましたw
電話1本、休みだけど『おいで~待ってる』の1言で済む友人関係。
何年だろ。30年以上の付き合いだしすごいな。

で、うまくいきそうなのでアタッチメントかしてもらった。
上手くいくといいな。


路面電車がクリスマス仕様で電飾されてた。
もう12月かぁ。
寒い寒い。


今日はシャビの誕生日。
長くりばぽにいてくれますように(`・ω・´)
インタビューに食べ物ネタがちょこちょこでるシャビが好きだ。
試験受けてきましたよ。
ここで何を勉強したい?系の小論文って一番苦手。
昨今問題になっている○○について書け、の方がすらすら書けるよ…。
あと面接。
何だか、内容の半分は合格を前提にした感じで??みたいな。
まぁ、受かりゃ良いんですよ。

ていうか書類不備やらかしたので不合格上等な気分だし(;´д`)ゞ
書類不備とかありえないよね。
真っ青になってから思わず笑ったよ。
ていうか、書類不備があったらスルーします。って書いてあったんだけどね。

新横浜でちょっと時間があったので輸入食品店でプレッツェル等々、ホームで崎陽軒のしうまいを買った。
崎陽軒、すごい久しぶりで食べたかった。
先々週はお弁当買ってそのまま実家に持ち帰ったらパパンに食べられたしorz 


さて、皆さんもお疲れ様!!
今日はゆっくり休んで下さいな。
ベロベロに酔っても良いと思うけどw
念を送りつつ、これって一方間違えば電波か?とか考えてました。
ごめんちょ。
町田で前泊しております。

コンビニに行く途中、イングリッシュパブを見つけた。
前にサッカー観戦できるイングリッシュパブが町田にあるよ、って聞いたことがあったのだけど。
それがあのお店なのだろうか。
行ってはみたいが酒が飲めないので、サッカーカフェでも探して行くかな。
プレミア見たいよー。
実家はBS映るけどデッキ古すぎ&壊れてて録画できないんだヽ(`Д´)ノ
どうでもいいけど、お店の前でにーちゃん(英国人だろうなぁ)に『ハイッテッテー』とか声掛けられたw
びっくりしたー。
ハタチ越えてるように見られたってことか。
私にしては快挙だ。ものすごく。

ホテルの部屋番号と料金が誕生日っぽい数字だった。
(ゴミの日を例にすると503号室、5300円)
何か嬉しくなった。
私は単純にできているのですな。


昼過ぎに美容院に行ってきた。
髪の毛すいてもらったら結んだ時の太さが1/3位!
4ヶ月か5ヶ月行ってなかったもんなー。
後ろを8cm位切ってさっぱり。髪の毛切っただけで数百g痩せた気がするw
牡蠣のお好み焼きを食べたせいか、絶賛腹痛祭。
ノロってはないはずだ。
試験間近でこんなのってありかよorz
牡蠣はまずいかなー。でも加熱するしなー。って考えが甘かったのか。

家族で同じ物を食べるも、腹痛祭は自分と父親のみ。
何故だ。

母曰く、『ピロリ持ちか否かじゃん?』と。
あー。確かに持ってそうだわ。
ピロリがいないとノロを駆逐できるのか?とかそんな事はさておき、何か納得してしまった。

さて、これちゃんと朝までに治らないと新幹線と美容院キツいな。
鬱だ。
5巻が届いた。
全五巻かー。何か寂しいものがある。
続きを見たかった。
副官とか古賀とか。

漆原…。
プツンとキレていい感じになったと思いきや。
あれだね、慢心するとその直後にしっぺ返し的な。
死ぬだろうな~と思いつつも、ここまできたら乗り切るかという所で死んじゃったよヽ(`Д´)ノ

猫もいっぱい死んじゃったなぁ。
大きめサイズの猫科動物好き、三白眼好き、濃ゆいオッサン好き、渋いオッサン好きなので皇国はポイントつかれまくり。


【雷】
雷紋のあなたは努力家で困っている人を見過ごせない親分肌。
言動はつい過激になってしまう傾向があり、好き嫌いもはっきりしているようです。
また感情の移り変わりが激しいのも特徴。
自分の感情を上手にコントロール出来れば多くの人に慕われる明るい人生を送れるはずです。


うーん、あたらずとも遠からじ。
別に努力派ではないと思う。
でも、ホットテンパーだし、人の好き嫌いははっきりしてるかも。
ホットテンパーなのはコントロールしようとしてるけども。
ムカっとしてもちょっと自分の中で反芻・消化すればあまりイライラしないですむ。
高校生の頃に発見?してから頑張っています…
明るい人生…ねぇ。

趣味。
読書、音楽鑑賞、神社仏閣めぐり、スポーツ観戦 って書いたかも。
ここで異彩を放つ神社仏閣めぐり。
20代前半のオナゴの趣味ではないですね。
突っ込まれるかなー。どうしよー。
読書、音楽鑑賞は趣味ではないと米人はいいますよにゃ。
でも日がな一日本読んで暮らせるから趣味は読書です、でもいいと思うの。

>姫
忙しいだろうと思ってたのできにしないで~。
次の関東行きは23~24です。
入試のためですが。
美容院行くので23は大学付近うろついてるかも。

>うに
猫って段ボール好きだよね。
うちのは段ボールで爪とぎもしつつ屋根に登ってたりする。


皆さんいろいろ頑張っておくれやす。
本屋で何気なく文庫コーナーをうろついていたら、先月号のIN POCKETが。
よく見たら小畑健、京極夏彦を語るとか書いてある。

へーとか思いつつ見たら五徳猫のイラストが。
ていうか榎木津神のイラストが。
びっくり。

200円だったので、つい買ってしまった。
後悔はしていない。
アリソンのダンナの友人(の中の人)がホッジス…!!!!!!
相当笑った。
同じ人なんだから当然なんだけど、表情がホッジスそのものw
微妙に空気読めてないあたりもホッジス…ww


屍姦ってイマイチよくわからない。
しかもフレッシュじゃなくて二週間とか経ってるし。
うぅぉおえぇぇ。

ようやく役に立った!これが私の天職!と喜ぶアリソン。
いつしっぺ返しがくるかとヒヤヒヤした~。
とりあえずオチは視覚の断片的な記憶が影響したってことだったのかな。

陪審員の選び方を初めて知った。
何だか一ヶ月に2~3回は関東に出ている気がします。

始発の新幹線に乗り、新宿へ。
小田急ハルクのホールビーンストアでコーヒー豆をしこたま買い込む。
町田に移動。久々小田急。
町田駅前の東急が変わってた…
しかも東急ハンズが東急の中に移動してた!
ハンズが近くになってちょっと嬉しい。
あとは、エンポリアムが入ってたのを初めて知った。
エンポリアムは○wayで着回せる、っていうのがよくあるので嬉しい。
ボレロにもポンチョにもマフラーにもスカートにもなるものがあったので買っちゃった。
後は、無印で詰め替えインクを買う。
ルミネにあるのにわざわざカラ鉄のビルの無印まで行ったw

で、その後用事を済ませて帰宅。
豊橋に止まるひかりに乗ろうと思ったら一時間半前なのに禁煙は満席。
仕方ないから30分ほど前からホームで待って一番で乗り込む。
運良く空いていた通路側に座れる。
お昼を食べ損ねたので崎陽軒のお弁当を買うも、睡眠時間2時間だったので寝てしまう。
起きたら豊橋まであと10分だった…。
寝過ごしはしませんよ。
崎陽軒のお弁当は明日のお昼ご飯にでもしようかな。
  • ABOUT
新ブログちゃん
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • しちー
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
  • プロフィール
HN:
yuzu
性別:
女性
自己紹介:
だるだる学生。

スポーツはやるより見る派。
なんでも見る。
赤いチームとか青いチームが
好きらしい。

熱しやすく冷めやすい。
モットー(?)は広く浅く。

コーヒーが自分的にアツイ。
色んなブレンドをしては楽しむ日々。
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 日々徒然哉。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]