[PR] Tokyo 日々徒然哉。 My Blog 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々徒然哉。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひと足早く離脱しましたw
某氏に会えなかったのは残念だっただよ。

なんかママンに『無理して全部でなくてもいいのに』的なことを言われ。
…あーそうだようちのママンは1コマ目は聞きたいのないから今日は昼だけ聞いてくるとか言うんだった、と思った。
せっかくお金払ってるならめぼしいものがなくても聞いとけと思うんだけどw
これ貧乏性なんですかね。
PR
テスト期間開始。

木曜に中休みがあるからまだましかなぁ。
ていうか2週間くらい遅いよね。
2月に入ったら休みのイメージだったし。

金曜に終わったらそのまま内科アカデミー行ってきまーす。

こんなかんじでパキラはもりもり育っているw
もともとは鉢が入ってる籠に4つ寄せ植え状態だったんだぜ…

ポインセチアは今年になってから更に真っ赤になったorz
もうちょっと早く短日にして室内に入れれば良かったのかなぁ。
ある日を境にして出てくる新芽が赤ばっかりになったんだよね。
夏にしおしおになっちゃったのに(2週間近く不在にしてたりするから)よく持ち直したよなぁ…。

あとは、微妙に局所的に生きてて死んでるんだかがよくわからないデンドロビウムがいるんだけど…。
洋蘭とかは難しいイメージなので困るわー。



ヒラメ・カレイ、目の偏りは脳のねじれから

ついったーでも書いたんだけど、脳全体のねじれが進行→目の位置もずれるが理解できんwwww
皮膚がねじれるなら理解できるのに…。
和菓子食べたかったけど、近くの和菓子屋(?)には桃山とか浮島とか練り切りがないので桃山作ってみた。
中はさつまいもあん。
皮の生地を30分寝かせている間に作れるのがさつまいもあんだったからw
こしあんは小1時間かかるしねー。

焼きたては外の生地がパリッとクッキーみたいで桃山ぽくないんだけど、これはこれで美味しいかないう味。
残りはみりんを塗ってラップして明日まで放置。
明日にはよりしっとりして美味しい桃山になるんじゃないかな~。

本を受け取りに姫に会いに行ったよ!
町田で会うつもりが、私が乗り込む車両をミスったおかげで電車の窓越しに(電車に乗る私そしてわざわざ電車を降りてくれた姫orz)会話をする羽目に。
相模大野が近くて構内にカフェがあってよかったねという話でした。

でもって帰ってきて町田に8時だったのでサブウェイ行ってきた。
今月は町田店と古淵店が15周年記念で安いんですよ!
朝ごはん食べたのにサブウェイ買うなよって話ですが。
でもいいの。サラダにしたから。

そんなこんなで回り道して帰ってきても9時前。
一仕事終えた感があるのにまだ9時。
今日はこれからなんだよな…

>Uに
本受け取りました。
おかいものありがとう~。ムハムハ読みましたw
途中でひかりに乗り換えもできるけど、こだまでのんびり。
きた車両がたまたま700系だったので嬉しい。

車内販売のクッキーとコーヒーのセットでおやつ。
このクッキーとかガレットとかガトーバスクのつめあわせセットおいしいんだよね。
いつの間に新幹線スイーツとかいうネーミングが…。
どうでもいいけどJR東海なのに東京のお店のなんだよね。
名古屋地区とかのお店のものを使ってるのかなとか思ったのでちょっと意外。

そして車内販売員がお兄さんだった!
これがいちばんの驚きだよー。

17時過ぎに着いて大喜利見つつへそにごはん。
移動に慣れてるせいかキャリーの中でおしっこしたりしないのはすごくありがたい。

今年もよろしくお願いします。

お節と雑煮。
お節が11時になってようやく届いたのでブランチ的な時間にごはん…。


そして畑で大根掘ってきた。
元旦から。

なんか変な大根でてきたよー!


明日は実家に帰宅。
ねこをモフりたい。
ゴミ捨てに行ったら30日で施錠しますって書いてあった。
なにそれー。
掲示見てなかったのか自分。ばかなの?しぬの?

というわけで年明けて戻ったら最初にすることはゴミ捨てに決定したよ!


そして20時終電の八高線に乗って帰省。

・今日驚いたこと
 16時30分に架線に問題、運転見合わせ
→16時45分に運転再開、ダイヤに乱れ
→17時00分には平常通りに戻る
八高線すげえええええ!!!!!!!!
本数が少ないだけあるな。
ディーゼルで足元から車みたいな振動があっても終電が早くても車内ほぼ貸し切り状態でもけっこう好きだよ八高線。

名古屋は雪が降るみたいですねー。
寒そう。

では皆様体調には気をつけて良いお年を!
今日は戦利品を受け取り&年越しそばの受取で横浜へ。

さすがに大晦日の蕎麦屋は混んでるわ。
メニューも限定されてた。
昼の膳にしようかなー5色蕎麦にしようかなーとか思ってたのに両方ともなかったよー!
なので相も変わらず鴨南蛮。

53727400.jpg





途中から山椒入れて食べるのオススメ。まじうまい。

帰ってきて大学に本返して…ゴミ捨てようと思ったらゴミ捨て場しまってた。
泣ける。
さてそれでは終電乗って埼玉帰ります!
あーあ寒いんだろうなー。

明日はスタバ福袋買いたい。
というかステタン入ってるなら福袋買いたい。
普通のタンブラーはこの時期はやくつめたくなっちゃうからね…
地味なところをかたづけつつ、いよいよ明日ですねー。
天気と気温調べたら、相模原は朝6時に0℃なのに、お台場は5℃だった。
これ、丹沢パワーなの?

なんだか31日のほうがチェックしたサークル多くて泣きそうですが、とりあえず初日行ってきます。
服飾が珍しく初日だしね!
ねこ小物とかピアスとか欲しいなぁ。
ピアスすでにいっぱい持ってる上につけ忘れてることが多いけどw

明日は最低でも4時起きなのではやめにねますー。(現在9時半)
ガスコンロと換気扇、キッチン周りを掃除したらなんだか大掃除した気になった。
掃除の定番箇所ですよね。

網戸とか窓もやんなきゃなぁと思いつつ月曜は雨なのよね。
週間天気チェックしたら火曜日以降は晴れみたいでよかった。
ほら、雨とか雪とかシャレになんないので。
気温も5℃/10℃みたいだし、まぁフツーだよね。
でも雨降りの月曜の最高気温は15℃予想…。

goukのセール、ショップは26とか27からやってるんだよなぁ。
行きたいー行きたいー。でも行ったらお金やばいー。
でも新しいコート欲しい。

新しい洋服買ったり美容院行くのがイベント前に多いってことは気にしてはいけない事実
今日は元気に補講だよ!

そしてへそは実家に引き取られていった。
これで31日にミケ後帰省しても全然構わなくなったわけだが。
でも荷物は宅急便する必要があるか。

なんか冷凍庫の整理をしつつ生き延びている。
そして今月は5万円しか使ってない。
でも銀行はすでに空っぽ。キケンキケン。
(coachで買った9万+新幹線往復2万+CATV1万弱+その他で13万一気にクレカ請求が来たので先月から倹約ごっこしてるのです)

でもよく考えたらミケでぱーっと使っちゃうし(2日行くと交通費込みで2~3万見とけばいいかな)本末転倒の予感。

そして年が明けたらバーゲンですよ!
goukかいまくる。
夏は5万も使ってしまっただよ…
クレカって危険だよな。
発売から1週間もたっててすいません。
メール送ったのでチェックよろ。


言い訳すると、今日資格試験だったんですw
お金(ちょと高い)がかかっててちょっと必死だったの。

まぁ8割はできたかなって感じなのでうかっているはず。たぶん。きっと。

さて倹約生活頑張らねば。
でもブラック・ジョークの3巻買っちゃった。
あかりちゃんはかわええのう。
遅れててすいません。
土曜に取りに行ったけどまだ分類してないどころか封あけてない…


ついったさんがぬるくて何だかいい。
ついつい接続してしまう。
足跡とかないしw


そういや町田でコーヒー試飲モニターしたんだけど、良かった点は書かせるのに良くない点は選択式なんだよね。
変だろ…

殿といっしょの4巻出てた!買った!
機器室寒い。
そんな中で小一時間話されると風邪引きそう。
風邪ひきたくないです。

まぁ白衣の下を厚着すりゃいいんだろうけど。
ていうか機器室が1階にあるから余計に寒いんだよね。
0時から攻殻SAC2ndgigをやってるのでついつい見ちゃうんだけど、
なんだか自分の中でクゼ≒2ダンテ になっている。
髪の毛の色とノートーキンな感じがか…?

DMCはやらせてもらったけどスタイリッシュに戦えないしすぐ死んじゃったんだぜ…
1~4を全部見せてもらったけど、見た目的には2ダンテが一番好きなんだよなー。
ラテンのノリの4ダンテも好きだけど。
だがしかしお兄ちゃんの魅力にはかなわんですけども。

そういえばPSPの三国5見せてもらったけどやっぱ張遼はあのままなのか…
張遼メインで使っているというのに。
壊れちゃったので前半は前班のひとは実習できません☆っていわれた…
あーうんまぁソウイウコトモアルヨネー
でもって班分けが全然違って混乱。
知らない人ばっかの実習班だよ…勝手が違うよ…
コワイヨー

でもこれ年明けにしわ寄せが行くわけで…冬休み中にかけるレポートがなくなっちゃうわけで…
あーもう来週また暇なのはうれしいけど長期的に見たらぜんぜんうれしくない。

あ、でも来週暇なら試験勉強できるじゃん。
来週末は飼養管理士の試験なんだよな…
勉強めんどい。
正直爬虫類と鳥類とかの範囲が全然わからない。
エキゾとかもだけど。
でも落とされるような試験じゃないはずだし到達度確認試験だけ復習することにする。
っていうかあと1週間なのでそれ以外をやる余裕がない。

YESプログラムもやらなきゃなーって思ったけど課題の提出は1月からだった。
余裕あるのでこっちは後回し。
昨日そんなに勉強できなかったけどテストは大丈夫だった。
前回の結果やばすぎ6割切ってたら2000円で再試だどうしよーとか思ってたんだけど、68点だったらしくセーフ。
ちなみにそれ以外は8~9割取れてるので平均しちゃえばよっぽど大丈夫なんだけどね…

昨日のセミナー内容をオーナー向けのセミナー資料にする作業が正直めんどくさい。
というかどこまで書くのかとかどこまで言葉を柔らかくすべきか、に困る。
それにしてもつきつめちゃうと濃厚接触はやめてねとかちゃんと手は洗えよ!になっちゃうような気がするんだ。
あとは猫には構いすぎるな!とかかw
大学の入り口付近に、研修生とか院生向けのせみなーの案内が張ってある掲示板があるのね。
面白そうなのがやってるといくんだけど、今日見たらズーノーシスだった。
行こーと思ったら講師がN大学○教授になってた件について。

うわー…いきづれー。
でも話聞きたいし行ってきたw
時間が授業にかぶってるせいなのか開始10分前にいくも誰もいない。先生も。
教務の人がいて、どこの学生?みたいな感じで聞かれる。
本来研修生や高学年次向けだから他学科の学生だって言うとびっくりされたよ…
でもってもっとびっくりしてたのは先生だけどな…
すっごい顔してたよwまぁそりゃ驚くわな。
開始前に時間があったのでちょこっと話をした。
2年前かー。長いような短いような。
同じ学部に編入したのかと思ったらしいけど、それはないw
っていうか学士持ってないので編入できない
話聞いてたら、いろんなデータが出てた。
というかは虫類好きな子が研究室に入ってたのか…?

どうでもいいけど明日は小テストなのに勉強せずにセミナー出ちゃった☆
まぁしっかり今から勉強ですよ…
  • ABOUT
新ブログちゃん
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • しちー
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
  • プロフィール
HN:
yuzu
性別:
女性
自己紹介:
だるだる学生。

スポーツはやるより見る派。
なんでも見る。
赤いチームとか青いチームが
好きらしい。

熱しやすく冷めやすい。
モットー(?)は広く浅く。

コーヒーが自分的にアツイ。
色んなブレンドをしては楽しむ日々。
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 日々徒然哉。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]