[PR] Tokyo 日々徒然哉。 多すぎだろwwww 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々徒然哉。
[1086]  [1085]  [1083]  [1084]  [1089]  [1082]  [1088]  [1081]  [1079]  [1080]  [1078
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火曜の授業中、あまりにも調子悪くて(おなか痛いし熱っぽいしマーライオンっぽいし)授業抜け出して病院行ってきた。

受付で体温計渡されて検温したんだけど、35.6℃。
自分の中では36.5℃くらいのイメージだったんだが…。
もともと平熱が35度ちょいなので少し高めといえば高めのような誤差の範囲内といえばそのような。

で、当然のように海外渡航暦を聞かれる。
やっすいしょぼいマスク渡される。(渡されるだけマシなのかも。)
診察してる途中に「○大の学生さんだっけ?先週Bインフル4~5人出てたよ」とか言われる。
そんなの大学から連絡されてない。
おいーやめてくれよー。
熱はないけど(でも自分的には熱いw)鼻水は出るとか言ったらスワブられた。
鼻痛い。
鼻遺体でも誤変換じゃないと思う。
自分の鼻じゃないからってちょっと奥まで入れて力強くこすりすぎだと思う。

でもって結果はABともに陰性。まぁ、そうだろ。
どうみてもコントロール以外にラインは出てないのに「うーん、ちょっと微妙だけど陰性だね」ってなんだよ。
先生は心の目で結果を見ているのか…
それともラインの出方が違うのか。


薬こんだけ貰った。
昨日軟便だったとかちょっと胃の調子が悪いとか言ってたらこんなだよ!
胃の動きを活発にするような薬+整腸剤なんだけど矛盾してるようなしてないような。

薬

これ、1回分の薬なんだ…これを1日三回飲むんだぜ。(散剤はBID)




実家はNAOMIじゃないけどデジタル化。
前はいちいしち撮った日付や疾患名なんかの情報タグまでつけて保管してたからその手間はなくなったな。
それにフィルムが場所とらないし。フィルムの在庫管理も無いな。
そんな感じで実家にはシャーカス1個しかない。

デジタルだと輝度変えられたり部分拡大できるのでいいと思う。
それに他所で人に見せたいときもデータ(bmp gif jpeg jpg png好きな拡張子で保存できた)だからUSBで持ち運びできるしかさばらないですよね。


何かデジタル化が進んで身の回りのものがどんどんデジタルで保存されてるよね。
昔の古い写真もデジタルで保存!とか言ってるし。
自分自身データで保存が主だからなんともいえないけど。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
新ブログちゃん
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • しちー
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
  • プロフィール
HN:
yuzu
性別:
女性
自己紹介:
だるだる学生。

スポーツはやるより見る派。
なんでも見る。
赤いチームとか青いチームが
好きらしい。

熱しやすく冷めやすい。
モットー(?)は広く浅く。

コーヒーが自分的にアツイ。
色んなブレンドをしては楽しむ日々。
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 日々徒然哉。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]