[PR] Tokyo 日々徒然哉。 ないわー 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々徒然哉。
[967]  [969]  [966]  [965]  [960]  [961]  [958]  [955]  [957]  [959]  [964
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名鉄なのにシルバーの車体ってなんでだ!!!!!!
ミュースカイの青にもびっくりしたけど今日はもっと驚いた。
これじゃ京王線だろ…
これ、3150系なのかな?
ていうか6両編成が4+2って初めてのパターンだよ…
頭が普段の(3100?3500?スカートは履いてたきがするけど)だったから余計に最後の2両がシルバーでびっくりだよ。

途中でミュースカイとすれ違ったけどやっぱ顔がKIMOI。
あの顔はダメだー。
新しい2200系もダメ。
やっぱ特急車両は7000系みたいな細長顔じゃないと。
古臭いけどやっぱあの電車がすきなんだ…
電車の丸目が好きなのって名鉄が丸目だからなのかなー。


でも一番親しみと言うかがあるのは8800系。(パノラマDX)
小・中・高と名古屋とか学校に通うのに乗りました。
セミコンパートメントが好きだったなー。
1人席のセミコンパートメントね。
全席指定だから4人席とかあたるとなんとなく気まずいんだw
2人席も足とか荷物がちょっと気まずいw
あとは6人のサロン席は混雑時に人が立つからなんとなく気まずいw
気まずいばっかじゃねーかって感じですが昼間の暇時だと全然気にならないからおk。

鉄じゃないけど名鉄だったり新幹線はそれこそ小さい頃から頻繁に乗ってるから愛着があるんだな。
それこそ幼稚園の頃は特急は7000系w
あのミュージックホーンが好きだったなぁ。
ピーポーの電車と呼んでいました。(旋律はピーポーじゃないけどな!でも出だしはピーポーと言われればピーポーか…)
あの先頭車の展望席が良いんだよねw
今じゃ見たくないものが見えるから乗りませんが。
(以前、線路にちびっ子がいてギャーって気分になった。でも運転手が警笛ならして近くの大人が気付いてレスキュー?してくれたから惨事にはならず)
展望席ってちょっと高くなってるしねー。
7000系はそんなに高くはなってないけど、8800系は高さがあって見晴らし良好だったような。
如何せん7年前までしか頻繁にのってなかったからそのへんは曖昧込みで。


何か烈しく地元ネタですみません。
多分ウィキとか名鉄公式の車両写真見れば分かる…かな。
名鉄電車のミュージックホーンは歌詞(替え歌ちっくの歌詞)込みで聞くと何とも言えない気分になれます。


これで9時前に実家つくぞー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
新ブログちゃん
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • しちー
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
  • プロフィール
HN:
yuzu
性別:
女性
自己紹介:
だるだる学生。

スポーツはやるより見る派。
なんでも見る。
赤いチームとか青いチームが
好きらしい。

熱しやすく冷めやすい。
モットー(?)は広く浅く。

コーヒーが自分的にアツイ。
色んなブレンドをしては楽しむ日々。
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 日々徒然哉。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]